VMWare Workstation 6.5.x/Player 2.5.xの新機能Unityを試してみる。
VMWare Workstation/Playerの新バージョンがリリースされ、ついにUnity機能が実装されたようです!Unity機能自体は、9月下旬の.5.0リリースの時から使えたのですが、11月下旬の.5.1リリースでLinux Guestが強化されているようです。さっそく我が家のHost OS=Windows XP, Guest OS=Ubuntu(Ruby開発用)でUnityを使ってみました。
Unity機能とは?
Mac OS用の仮想化ソフトであるVMWare Fusionに実装されている機能で、Mac上でGuest OSのWindowsのウィンドウをシームレスに扱うことができます。
こんな感じで、二つのOSの境がなくなっちゃうんです!すごい!ちなみにこのスクリーンショットはWindowsのFirefoxと、Ubuntuのコンソールを表示させているところです。
VMWare WorkstationのUnity
VMWare FusionではWindows on Macの組み合わせだけでしたが、Workstationでは、Windows on Linux、逆にLinux on Windowsのように多様な組み合わせがサポートされています。LinuxだけどWindowsのOfficeが使いたいとか、WindowsだけどLinuxのコンソールを開発用に使いたいとかいったニーズに答えてくれますね!
しかも、Workstationとコアを同じくする無償のVMWare Playerでもサポートされているなんて!すごい時代ですね。
準備
VMWare Playerを使った場合の使用方法です。
ソフトウェアの更新
更新します。VMWare ToolsはVMWare Playerには付属しないので、VMWare ServerかVMWare Workstationに付属のものをインストールする必要があります。参考
設定ファイルの更新
○○.vmxファイルに以下の3行を追加します。
unity.showBorders = "TRUE" unity.showBadges = "TRUE" unity.enableLaunchMenu = "TRUE"
さらに、Guest OSがWindowsの場合には
mks.enable3d = "TRUE"
を追加することで.5.0から強化された3Dグラフィックを有効に出来るようです。
あとは、Virtual Machineを起動してメニューから「ユニティ」を選択するだけです。
Ctrl+Shift+Vでランチャが表示され、起動したいアプリケーションを選択すれば、シームレスに使うことができます。