Google Reader + Better GReader導入

軽く使ってみてシンプルながら直感的なインターフェースとGoogleならではの強力な検索機能がいい感じです。あと、Better GReaderをぜひ導入することをオススメします。

以降、導入までの経緯が長いのでBetter GReaderのスキン見たい方は読み飛ばして最後の部分をどうぞ。

インプット重要

最近、内定先先輩社員からアイディアも結局は過去の経験の組み合わせという話を聞いたり、天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザを読んでなるほどと思うと同時に焦ったり、情報のインプット量の重要さを再認識しています。もちろん、インプットだけじゃなくアウトプットも重要なわけですが。同じインプットでも見て実際に使ってみるという経験を重ねていけばシナプスを生むと思います。

私の今までのインプットといえば、なるべく1日1冊は手にしようとしている(最近できてない…)本からと、あとははてなブックマーク人気エントリーがほとんででした。Web上のインプットというとほぼ人気エントリーからのみで、若干、おにゃのこ画像や2chのコピペに偏ってたりします(笑)

これから技術(その中でも特にサービス系)という芯を持たなくてはならない身として人気になった情報だけ仕入れるという訳にもいかないので、せめて自分の専門分野だけでも情報を仕入れるために3度めのRSSリーダー導入に挑戦しました。

livedoorからGoogleリーダー

今までローカルのRSSリーダーlivedoor readerと渡ってきたのですが、どちらも3日坊主になっていました。今度はツールを変えただけにならないように、まず、今までの失敗を振り返ってみます。

  1. RSSリーダーを見に行く習慣が定着しない
  2. 記事をためてしまい読む気にならない
  3. livedoor readerの見た目と使い勝手が微妙

見に行く習慣はホームページにしているiGoogleからリーダーのガジェットを追加することでなんとかなるだろうということにしました。記事をためてしまい読む気にならないというのは、毎日目にしていれば軽減されるだろうというの半分と、結局何を使っても1週間読まないものは放置しても読まないと割り切るしかないかなと思います。最後のは完全に印象の問題なんですが、livedoor readerはなんか横に広いというか、自分的に読みにくさがあったのと↑↓でスクロールできないのが微妙だと思っていました。設定の変更やgrease monkey導入なんかで変わるのかもなんですが、新しいもの使ってみたさと既に使っている人の評判の良さもあってGoogle Readerを試してみることにします。

ということでやっとGoogle Readerの導入です

他のGoogleサービスといっしょでiGoogleGmailで使ってるGoogleアカウントがあれば使えます。
http://www.google.co.jp/reader


できることは他のリーダーと一緒でフィードを追加して分類してひたすら読むという、よくあるRSSリーダーと同じですが、Googleらしい点として、Gmailと同じようにスターを付けられる。検索が協力でフィードのタイトル(主にブログのタイトル)だけでなく本文まで検索対照になったりします。その他タグやトレンドといった機能もあるみたいです。

個人的には、エントリーを流していると今フォーカスが当たっているところの色が明るくなるのと、フィードのフォルダ移動をドラッグ&ドロップで行える直感的なインターフェースが気に入りました。

Better GReaderを導入する

Better GReaderはGreasemonkeyとして提供されていたGoogle Readerを機能的・見た目的に拡張するスクリプトをまとめてFireFoxのアドオンとして提供したものです。

インストールはこちらから

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6424

詳しくは

Firefox拡張機能「Better GReader」でGoogle Readerをパワーアップをご覧ください。


↑のリンクの紹介ですがバージョンが古いみたいです。最新の0.4では明らかに設定画面が違いました。

バージョンがあがって追加できる機能の増加+スキンの設定も可能になたようです。




個人的に欲しかった機能として、各サイトの右上にフィード購読へのクイックリンクを表示してくれるSmart subcribeがあります。Google readerで提供されているブックマークレットと比べて、既に登録されているサイトにはその旨を表示してくれるという大きな違いがあります。購読サイトが増えてくると重宝しそうです。注意点として、この機能デフォルトでは有効になっていないので、Better Greaderの設定を開いてsmart subcribeにチェックを入れる必要があります。





その他、自動でフィードを追加する機能やフィードにfaviconを表示する機能などがあるようです。最後に4種類あるスキンのサムネをはっておきます。導入を検討されている方は参考にどうぞ。

None(スキン設定なし)

なにも設定していない標準のピュアなスキンです。塗りつぶしてるところにはアカウントが入ります。

Air Skin

標準スキンのフォントを見やすくしてある。

Minimalistic

設定や検索のトップバーを省いたシンプルなスキン。wキーでトグルできるらしい。

Optimized

エントリー内容の表示部分を最大化したスキン。私の環境では縦800px以上ないとトップバーが潰れてしまいました。

OSX Style

アイコンや色遣いがOSX風。



私の場合は、ブラウザのOSXスキンに合わせてOSXにしています。やっぱ見た目の綺麗さ大事ですね。ちょっと残念なのは、OSXスキンにすると、フィードにfaviconを表示する機能が無効になってしまうことです。